フレットレス化 フレットライン消し・サイドドット移動 フレットレスのラインとドットを消し、サイドドットを移動させました。元の状態。まずラインを削り取ります。ドットを引き抜きます。エボニーで埋め、均します。フレット間にあるサイドドットをフレット位置に移動させます。元のドットを引き抜き、メイプルと... 2023.04.30 フレットレス化
ナット ナット交換 ナット交換の事例を紹介します。ブラスから牛骨への交換。交換に伴い弦間を狭めています。破損したエボニーナットの交換。元の造形に倣いつつ、より不具合が起きにくく自然な形にします。エボニーからブラスへ交換。弦間は元と同じ。白のプラスチック?から黒... 2023.04.24 ナット
フィンガーランプ フィンガーランプ 最近のフィンガーランプ各種。こちらは持ち込んでもらったオリーブ材を使用。指定の木取りに従って製作しました。こちらはエボニーで一般的な造形。最近は全体の角を自然に丸めるようにしています。特に要望がなければこれに近い形になります。一方こちらはス... 2023.04.23 フィンガーランプ
ピックガード Mayones Be ピックガード製作 Mayones Be にピックガードを取り付けました。形状はお任せいただいたので、楽器に合う形を考えました。指板の端とボディのお尻の形が対応しているので、それに合わせる形でバランスを取っています。完成しました。湾曲したボディ面に沿わせるため... 2023.04.12 ピックガード特殊パーツ
ピックガード 小型ピックガード スラップ時の指の入り込みを程良くするための小型ピックガードを製作しました。まずは型紙を起こして確認してもらいます。形を修正してテンプレを製作。ィンガリングと輝きを保つ特殊表面完成です。はめ込みで保持されています。厚さは3mm。 2023.04.10 ピックガード