プレベ ピックガード製作

ピックガード

ちょっと変わった形のピックガードを製作しました。

まずお客様からの参考写真を基に型紙を起こします。全体のシルエットは写真に基づいていますが(なので私の独自造形というわけではないです)、コントロール部の配置が異なっていたので、そこはこの楽器本体に合わせます。

ネジ穴を2箇所だけ元々のピックガードと共有させました。それを基準にネックジョイントとピックアップ部分を加工し、ポット・ジャックの位置を決めることができます。

大振りなピックガードも安全・確実に作業できる環境です。

2箇所だけ元のネジ穴が露出するので埋めて着色。あくまで簡易的なものと了承を得たうえでの作業ですが、この程度で充分な場合も多いものと思います。

完成です。

ボディ色に似合う可愛らしい造形に仕上がりました。

ネジの配置も工夫しており、バランスを取りつつジャックを3点で囲うようにしました。ピックガード自体の幅も太くなっていて、ジャック周りが脆弱であるというプレベの弱点を改善させています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました